2009年01月05日
あけましておめでとうございます
新年あけまして
おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本日5日、栗原市市民活動支援センターがオープンしました。
そこで、私、行ってきましたので少しレポートします。

一階が栗原市築館総合支所です。
二階が栗原市市民活動活性化支援センターです。

市民が自由にミーティングしたりできるフリースペース

お子様連れでもキッズスペースがあります。

貸し事務所(非営利団体用)1ヶ月3000円!
※我、築の市実行委員会も事務所をココに移転予定です。

貸し会議室や印刷室も完備しております。

私達実行委員会の活動内容もこちらに掲示しております。


オープンイベントとして先日行われた
「くりはら元気発見コンテスト」の表彰式と活動報告会がありました。
画像上 くりはら1000枚プロジェクトの菊地氏のプレゼンの様子
画像下 くりはらサンマ団の栗原どうでしょうの活動発表の様子
尚、この敷地の駐車場で、本年より築の市を開催する予定ですのでよろしくお願いいたします。
今年第1回目の開催は4月19日(日曜日)の予定です。(変更があるかもしれません)
確定しましたならこちらのブログにご案内いたします。
おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本日5日、栗原市市民活動支援センターがオープンしました。
そこで、私、行ってきましたので少しレポートします。

一階が栗原市築館総合支所です。
二階が栗原市市民活動活性化支援センターです。

市民が自由にミーティングしたりできるフリースペース

お子様連れでもキッズスペースがあります。

貸し事務所(非営利団体用)1ヶ月3000円!
※我、築の市実行委員会も事務所をココに移転予定です。

貸し会議室や印刷室も完備しております。

私達実行委員会の活動内容もこちらに掲示しております。


オープンイベントとして先日行われた
「くりはら元気発見コンテスト」の表彰式と活動報告会がありました。
画像上 くりはら1000枚プロジェクトの菊地氏のプレゼンの様子
画像下 くりはらサンマ団の栗原どうでしょうの活動発表の様子
尚、この敷地の駐車場で、本年より築の市を開催する予定ですのでよろしくお願いいたします。
今年第1回目の開催は4月19日(日曜日)の予定です。(変更があるかもしれません)
確定しましたならこちらのブログにご案内いたします。
Posted by 築の市 at 23:27│Comments(2)
│⇒ 栗原地域情報
この記事へのコメント
初めまして!
立派なセンターですね^^
久々にフリマに参加しようかしら
立派なセンターですね^^
久々にフリマに参加しようかしら
Posted by カルガモ at 2009年01月08日 14:43
ご訪問いただきありがとうございます。
センターは本当に立派ですよ。
今年も築の市をいいイベントに
して行きたいと思いますので
フリマ是非ご参加ください。
センターは本当に立派ですよ。
今年も築の市をいいイベントに
して行きたいと思いますので
フリマ是非ご参加ください。
Posted by 事務局柴田 at 2009年01月23日 21:30